How To 神棚を超簡単に取り付けよう(10分DIY!) 皆さんの自宅には神棚はありますか?私の家は、一応形式に則り地鎮祭を行いました。その際に神棚をもらいましたので、今回は取付方法を紹介します。 10分DIYですので、手軽に3分で読めるよう、ポイントで紹介します。 取付タイ... 2020.05.29 How To
How To 新築住宅の家具転倒防止方法(恒久対策・大地震対応) こんにちは、ゆうかずです。 新築での家具転倒防止、皆さんはしていますか?その家で終生過ごすことを想定するなら、数十年耐えられる恒久的な耐震対策が必要です。 私は一条工務店の新築で家を建てましたが、引き渡し当日から家具を運び込み... 2020.05.28 How To
How To 最速! 激安! 簡単! おままごとキッチンの作り方 こんにちは、ゆうかずです。 子供が2・3歳になると、おままごとキッチンが欲しくなりますよね!我が家は息子二人ですが、子育てセンターに行くと、よくおままごとをしているんです。家でも遊べたら楽しいだろうな~という思いで、作ることになりま... 2020.05.23 How To
How To 【業者いらず】地デジアンテナを屋根裏に設置する方法 こんにちは、ゆうかずです! 今回は新築後、すぐに実施した DIY を紹介します。 DIY というほどではないかもしれませんが、取付費用の削減、家の景観対策、メンテナンス費用、雪害対策にも繋がり、良いことづくめだと思います。皆さ... 2020.05.18 How To
How To 【HowTo】DIYの基本 壁の下地探しの方法! こんにちは! ゆうかずです。 室内DIYでは、カーテンレール・手すり・棚・壁掛けフック・壁掛けテレビ等、ほぼ全ての取り付け作業で必要になる、下地の探し方について紹介します。これを覚えれば、DIYが楽しくできますよ! ツーバイフ... 2020.05.11 How To
How To 【HowTo】新築一戸建てで、ネット通信料金を無料にする方法(実家の横に自宅を建てる場合) こんばんは、ゆうかずです。 皆さん、自宅のインターネット料金はいくらですか? 私はある反則的な方法で、無料で安定したネット環境を構築しました。 通信料金が3000円/月、あと20年使うと仮定すると、72万円分のお金が浮く... 2020.04.28 How To
How To 【HowTo】高価なメーカー製カップボードを1/3の価格で買う方法 こんにちは!ゆうかずです。 食器棚選びは、家づくりの楽しみのひとつですよね。私は一条工務店の標準カップボードが値段が高く、デザインも好みでなかったため、好みのデザインでコスパの良いメーカー製の中古を購入しました。 写真の食器... 2020.04.23 How To